世界の真珠展は、終了致しました。ご来場、誠にありがとうございました。 現在開催予定のイベントはこちら。 日髙本店/日髙本店プロショップにて、『世界の真珠展』を開催いたします。世界中のめずらしい天然真珠や1粒1億円の黒蝶真珠、大変希少な非売品を集めたミュージアムとなりますので、ぜひ海が生み出した奇跡の宝石『真珠』をご覧ください。 |
![]() |
---|
![]() ▶︎詳しくはこちら |
‘天然真珠’とは、人の手が加わることなく自然界の海のなかで、虫や砂など何らかの異物が貝の体内に入り込むことでつくりだされる偶然の産物。天然ゆえに二つと同じ形のものはない大変希少な真珠です。 『世界の真珠展』では、天然真珠の母貝と天然真珠をご覧いただける“天然真珠ミュージアム”を開催いたします。大人からお子様までお楽しみいただけるミュージアムとなりますので、皆様お誘い合わせの上、ご来場ください。(入場料:無料) |
---|
| ![]() |
---|
![]() |
|
---|
![]() | ■WAKANAは、巻き(真珠層)の厚い『越しもの』だけを使用。 春から初夏にかけ核入れし12月~
■WAKANAは、自然のままの美しいホワイトパール(無調色) 一般にアコヤ真珠は、 |
---|
![]() |
日髙時計本店の取り扱う黒蝶真珠〈清美堂真珠〉の品質 最高の場所、最高の作り手の手によって生まれ、最高のバイヤーが選んだ真珠であり、 黒蝶真珠・白蝶真珠は、すべて天然で一切の調色、染色処理を施しません。 また一般的には「テリ」と表現されることが多いのですが、『きめ細やかな透明の真珠層が、数多く巻いている真珠』こそ透明感のある美しい輝きを放ちます。日髙時計本店では、この『きめ細やかな透明の真珠層が、数多く巻いている真珠』を揃えております。 |
![]() | おしゃれを楽しむパール 冠婚葬祭のイメージが強いパールですが、グレース・ケリーやココ・シャネル、オードリー・ヘップバーンも愛用していたことからもわかるように、実は普段のファッションに大人の気品やこなれ感、そして時にはゴージャスさをだすジュエリーとしても重宝します。 |
---|
バロックパールネックレス バロックパールコレクションはこちら |
![]() |
---|
![]() | 黒蝶真珠ネックレス 黒蝶真珠&タヒチアンマルチコレクションはこちら ![]() |
---|
マベゴールデン マベゴールデンコレクションはこちら ![]() |
![]() |
---|
![]() | 真円マベ真珠を用いた世界初のブランド『MABE GOLDEN』。 ブラウンゴールドの真珠が天然色で実現しました。上品でありながらスタイリッシュな雰囲気が大人の女性をおしゃれに引き立てます。 |
---|
◆マベ真円真珠 マベ貝から採取されるマベパールは、貝の特性上半円真珠がほとんどです。 というのも、マベ貝に真円の核を入れる作業はマベ貝の大動脈を切る可能性があり、さらに貝殻が薄いにも関わらず、筋肉質な貝のため、作業後の貝を閉じる力で自分の貝を割ってしまうリスクが非常に高いのです。成功率は5万個仕込んで1%。そのため、マベ真珠は「マベといえば半円真珠」と言われるくらい半円真珠の代名詞でした。 | ![]() |
---|
◆マベ真円真珠の養殖に成功したのは、地図にものらない小さな島
フィリピン ルソン島の東部、ラモン湾に面したポリリョ諸島にある、地図にも表記されない小さな島で、マベ真円真珠の養殖に成功。現在、2%〜10%の成功率で生産されています。ぜひ、『世界の真珠展』でマベゴールデンをご覧ください。
![]() | ![]() |
---|