日高本店

日高本店のページです。

TOP > 終了したイベント・フェア (2023年) > Watch Wonderland 2023 第3弾 Spirits of Watchmaking
イベント&フェア
>>2023  >>2022  >>2021  >>2020  >>2019  >>2018  >>2017  >>2016  >>2015 
Watch Wonderland 2023 第3弾 Spirits of Watchmaking


<第3弾>  5.22 mon 〜 5.28 sun
Spirits of Watchmaking

精度を求める歴史の中で現代に継承されるスピリッツ。

時計の進化を追求し、新たな時代を切り拓きます。


【時代とともに発展する時計】

 

長い歴史の中で見てみると、今は高精度が当たり前とさえ思われている時計は1300年代から急速に発展を遂げたことがわかります。時計の進化の過程を紐解くと、まさに人類と文化・経済の発展そのものとも言えます。

 

さて、時計の機能が劇的に進化することになったきっかけのひとつは「大航海時代」と言えるでしょう。当時は海上での正確な位置を測る方法がなかったため、船の事故が多発していました。そんな中、アーノルド&サンの創業者であるジョン・アーノルドは最高精度を誇るマリンクロノメーターを発明。18世紀当時、7つの海を支配した大英帝国の繁栄を支える基盤となりました。また、デテント脱進機、螺旋状のヒゲゼンマイやオ-バ-コイル・ヒゲゼンマイなどの偉大な発明も行なっています。

また、もうひとつ時計の進化のきっかけをあげるとすれば「戦争」でしょうか。陸続きなこともあり、ヨーロッパでは常に国家間の侵略が行われていました。正確な時間がわかることでより効果的な戦術を活かせるため、時の権力者たちは時計の小型化を喜びました。機械式時計の小型化の発明と言えば、天才時計師アブラアン・ルイ・ブレゲ。「時計界のレオナルド・ダ・ヴィンチ」と称された彼は時計の進歩を約200年も早めたとも言われており、技術だけではなくデザイン面でも時計の発展を進めました。彼は時計の知識だけでなく工学、天文学、機械工学などの知幅広い識で、革新的な発想と技術を生み出します。ブレゲの時計はヨーロッパ各地の王侯貴族や富裕層、エリート階級に愛されました。なお、機械式時計の3大複雑機構と言われる「トゥールビヨン」「永久カレンダー」「ミニッツリピーター」はブレゲの発明。彼がいなければ、今、私たちが手にしている小型化された時計はまだ先の未来のものだったかもしれません。

 

20世紀に入るとまた新たな時代へと突入しました。1950年代から、水晶を動力源とするクォーツ時計の開発が進み、富裕層だけではなく、いわゆる一般層へ少しずつ腕時計が広がる時代になります。日本でもクォーツ時計の研究・開発を重ねるブランドが出てきます。それがセイコーであり、シチズンです。より小さく、より軽く、そしてより正確に。「精度」はどの時代にも時計に求められましたが、クォーツ時計の発展により「精度」は「高精度」に、「1秒のその先」をも管理することができるようになりました。高度成長期、経済の発展の中でこの「時の正確さ」は私たち人類の生活のスピード化を加速させたのです。そして、時代のスピード化の中で一時需要が落ち込んだ機械式時計ですが、間も無く、新たな時代の価値観の中で再構築されていきます。時計が、単に時間を確認するためのアイテムではなく、工芸品としての価値や歴史的技術の継承事業としての側面も評価をされるようになったのです。もちろん、機械式時計の「精度」も新たな技術と素材で、より「高精度」へ進化を続けています。

 

現在スマートウオッチも加わり、「精度」だけでなく、他の機能面、そしてデザインの面で、より自分の価値観に合った腕時計を選ぶことができるようになりました。次の時代、どのような価値観の中で、どのような時計が生まれてくるのでしょうか。いずれにせよ、どの時計にもそれぞれのブランド哲学が息づいた素晴らしいものになると思っています。



クラシック クロノメトリー 7727から紐解くブレゲ
< 超高精度を支える発明 >

ブレゲは2010 年11 月9 日、磁気を利用して時計の精度と信頼性を高める「マグネティック・ピボット」に関する特許を取得しています。「マグネティック・ピボット」は、機械式時計への磁気の悪影響を抑えるだけではなく、磁気を活用して天真の旋回・回転および安定性を大幅に改善します。

テンプの軸(天真)を支える2 つの受け石に組み込んだ強力なマイクロ・マグネットの磁力によって、時計に振動が加わっても、天真は瞬時に軸受けの中心に復元され、自動的に調整されるというまったく新しい動的安定化システムです。

「マグネティック・ピボット」は、カーボンスティール製の天真と、それを支える上下の受け石の背後に組み込まれたレアアースマグネットで構成されています。上下のマグネットの磁力は、ダイヤル側の方がより強力であるため、天真は常にダイヤル側の受け石に接触し、まるでぶらさがっているように見えます。

2つのマグネットが形成する磁場が横断する天真では、最も頻繁に生じる軽度の衝撃や、腕の動きによって時計にかかる加速度の影響が解消されるため、

テンプの優れた安定性が保たれます。また大きな衝撃を受けた場合でも、ほぼ瞬間的に正しい位置に戻るようになっています。さらに垂直姿勢において天真に生じる摩擦の影響がほぼ解消されるのでテンプの性能が大幅に向上しています。

こうした磁気誘導の利用は、ムーブメントの安定した歩度を保つ上で多くの利点をもたらします。天真は磁場内に位置しているため、磁束の作用で常に受け石に押し付けられた状態を保ち、また磁力によって天真が最適な位置に戻るようになっています。

磁場による「人工重力」の中に配置されている天真は、最適な位置からのズレが生じることがなく、軸は常に一定の状態を保ちます。天真に衝撃が加わり位置が変わると、復帰磁力が生じ、耐震機構のように作用します。つまり自動的に天真が元の位置に戻り、最大磁束が回復されるのです。その結果、テンプの安定性と耐衝撃性が向上し、クラシック クロノメトリーは、1 日あたり−1 ~+ 3 秒以内という驚異的な平均日差を実現しました。

このメカニズムが適切に作動するよう、磁力は精密に計算されています。下部マグネットは天真を正しい位置に維持できる程度の磁力であるのに対し、上部マグネット(ダイヤル側)は強い磁力を有し、軸を常に上部の受け石に接触した状態に保っています。

シリコン素材のガンギ車とアンクル

”シリコン:磁力の影響を受けず、腐食や摩耗への優れた耐性を持ち、鋼鉄よりも硬くて軽い”


200年の間、時計職人たちは時計の動作に対する温度変化の影響を最小にすべく取り組んできました。ひげゼンマイにシリコン素材を採用するにあたり、この温度変化による悪影響を取り除く解決策が求められるようになりました。ブレゲが出した答えは、シリコンに特殊な熱酸化処理を施す(特許取得済み)というものでした。シリコンにはもともと摩耗しにくいという特性があり、輪の周辺部に潤滑油を塗る必要はありません。これは、高速振動には極めて重要なことです。ひげゼンマイとガンギ車に非磁性の特性を持つシリコン素材を採用しただけでなく、磁場によってムーブメント内部に生じる作用を十分に検討した上で、性能の向上を図るために時計の内部機構にあえて磁石を用いる方法が考案されました。

スイス製高級時計の中央に収められているスイスレバー脱進機は、200年にわたって進化を遂げてきましたが、その振動数はまったく増えないか、あるいは徐々にしか増えませんでした。この50年間、振動数は毎時18,000回から28,800回が規準でしたが、ごくわずかに毎時36,000回の振動数というタイムピースも登場しました。増加の速度はゆるやかで、1時間に7,000振動という進歩は、革新的として歓迎されました。ですが、想像してみてください。その増加が標準の2倍、1時間に72,000回、つまり10Hzに達したのです。

ローターの振動数が増加することで、テンプのパフォーマンスは高まり、これによって時計の歩度の精度と安定性は確実に向上します。これは所有者にとって、時計の歩度がより安定することを意味します。そして、高振動を追求するための研究は、クロノグラフに留まらない新たな分野への応用にもつながります。

精度を追求するブレゲは、精度と信頼性向上のために磁性を積極的に活用することで、時計製造の歴史においてもうひとつのマイルストーンを築きました。それが他のブレゲの革新を組み合わせて誕生した「クラシック クロノメトリー 7727」で、その目を見張るほどの結果は主に10Hzの振動数によるものです。



どの時代でも革新者であり続けること
それがブレゲという在り方


ブレゲのイノベーションの極致

クラシック クロノメトリー 7727は、常に新たな機能を追求し、進化・最適化を目指す”革新者”としてブレゲらしいクリエーションと言える。
ところが、一転して見た目の観点から語るとさまざまなパターンのギョシェ彫、美しく輝くブルーのブレゲ針、ケースバンドに施された
フルート模様「コインエッジ」など、伝統的なブレゲのデザインコードに則ったクラシカルな印象となる。
科学と芸術の両方において時計界に大きな革命をもたらした、ブレゲの創始者アブラアン-ルイ・ブレゲ。
その時計作りの精神が、正しく現代のブレゲにも継承されていると実感できるクリエーションなのである。

クラシック クロノメトリー 7727
7727BB/12/9WU
¥6,149,000

18Kホワイトゴールド
キャリバー574DR 手巻
パワーリザーブ60時間
ケース径:41mm
防水:30m






伝統こそ革新
1735年から続く歴史に誇りを持つブランパンは世界最古の時計ブランド。
創業以来、機械式時計だけをつくり続け、常に革新を行ってきました。


ヴァレ・ド・ジュウ(ジュウ渓谷)


高級時計発祥の地

時計史において、ヴァレ・ド・ジュウ(ジュウ渓谷)ほど重要な地域は他にありません。フランスの国境沿いでジュラ山脈に位置するヴァレ・ド・ジュウ(ジュウ渓谷)は、数世紀前にマイクロメカニクスを専門としていました。大雪の影響で都市部から孤立する厳しい冬の間、農家の人々は時計の部品を製造していました。誰もが、自然光の降り注ぐ作業台に向かって作業に精を出していました。時の経過とともに、時計職人たちはそれぞれの才能を磨き、専門知識を豊かにし、部品の製造からコンプリケーションの製作までを手掛けるようになりました。実際、18世紀半ばごろまでに、ヴァレ・ド・ジュウ(ジュウ渓谷)の時計職人は、スイス(特にジュネーブ)のウォッチブランドから最高級コンプリケーションウォッチの製作を依頼されるまでの名声を得るほどになっていました。




ル・ブラッシュ&ル・ サンティエ



ル・ブラッシュの《ファーム》

ブランパンのルーツは2つあります。そのうちの古い方は、ジャン-ジャック・ブランパンが、ヴィルレで正式に時計職人として登録された創業時に遡ります。当時、ブランパンの時計職人たちは、1世紀半の間、ヴィルレのさまざまなアトリエで作業を行っていました。もう1つは1859年のル・ブラッシュに遡ります。そこにルイ-エリゼ・ピゲは、複雑なムーブメントを専門に扱うアトリエを開設します。彼のクリエーションのなかには、当時最も複雑な腕時計の1つに数えられていた《メルヴェイユーズ》があります。このアトリエの名声を耳にしたジュネーブの一流ウォッチブランドは、それぞれのブランド名を冠した腕時計に彼のムーブメントを搭載します。

1891年、ルイ-エリゼ・ピゲは、ヴァレ・ド・ジュウ(ジュウ渓谷)に位置するル・ブラッシュの中心地の丘の上に建ち、地元の人から《ル・ロッシェ》と呼ばれる地域で《ル・ムーラン》という名の古い工場を購入します。その後、ブランパンはこのアトリエを《ファーム》と名付け、極めて製作の難しい複雑なコンプリケーションの優れた伝統を継承します。そのアトリエでは、熟練時計職人たちが、ミニッツリピーター、スプリットセコンド クロノグラフ、カルーセル、トゥールビヨン、そしてランニング イクエーションやトラディショナル チャイニーズ カレンダーといった複雑カレンダーなど、ヴィルレ コレクションのグランドコンプリケーションの開発に専念します。1991年、この《ファーム》において、前代未聞の究極の複雑な自動巻腕時計「1735」が日の目を見ます。




ル・ サンティエのアトリエ

高級時計の製作には数多くの専門技術が要求されます。ヴァレ・ド・ジュウ(ジュウ渓谷)のル・ サンティエに位置するマニュファクチュールは、時計の主要な専門技術を結集しています。制作工程はムーブメントの設計・デザインから始まり、時計の構造を司るエンジニアがこの分野を統括しいます。ブランパンのエンジニアは、時計製造業のなかで重要な位置を占めます。彼らはイマジネーションを駆使し、わずか10年ほどで、43種類を超えるオリジナルキャリバー/ムーブメントやグランドコンプリケーションなど多種多様なムーブメントを開発し、トラディショナル チャイニーズ カレンダー、ワン ミニットフライング カルーセル、フライング トゥールビヨン ジャンピングアワー レトログレード ミニッツ、X ファゾムスを始めとする比類のない数々のクリエーションを生み出しました。また、シリコン製ヒゲゼンマイ、チタン製テン輪、リキッドメタル®、特殊な高精度の歯車といった、最先端の素材も彼らの功績によって導入されました。




マニュファクチュールが生み出す革新的クリエーション
2023年はフィフティ ファゾムス誕生70周年


BLANCPAIN FIFTY FATHOMS -ブランパン フィフティ ファゾムス-


現代的ダイバーズウォッチの原点


歴史ある時計ブランドとして地位を築いていたブランパンが、海と深いつながりを持つようになったのは20 世紀中頃。長くCEOを務めたジャン- ジャック・フィスターが、当時の最先端技術であるスキューバダイビングを趣味とし、スポーツダイビングのパイオニアであったことがきっかけだった。スキューバダイビングとは、ボンベを使った潜水技術のこと。潜水時間が伸びて行動範囲も広がることから、海洋探査や海洋撮影などが盛んに行われるようになり、〝海と人間の距離が縮まった時期でもあった。

そんな折、フィスターが、フランス海軍潜水戦闘部隊(フロッグマン部隊) から潜水用時計の開発を依頼される。優れた防水性は当然として、海中でアクティブに動いても壊れない頑強さや、素早く時刻を確認できる視認性、さらには潜水時間を簡単に把握するための簡易計測機として回転ベゼルを設けた。しかも誤ってベゼルが動いてしまうことなく正しい計時が行われるように、一方向にだけ動くロック機構を完成させた。

こうして生まれたダイバーズウォッチは、優れた性能を示すためにモデル名に水深用の単位〝ファゾムを使い、「フィフティ ファゾムス」と命名。ちなみに50 ファゾムは約91 m であり、当時のダイバーが潜水できる最大深度であった。この画期的な時計は、アメリカ軍やドイツ軍も採用したという。そして優れた防水性とタフなケース、シンプルな表示に逆回転防止ベゼルというスペックが、ダイバーズウォッチの必須事項となり、多くのフォロアーが生まれることになる。現在の「フィフティ ファゾムス」は、当時のスタイルを継承する形で2007年に発表されたもの。再登場するや、あっという間に時計業界を席巻し、ダイバーズウォッチの王者として高い評価を受けている。



堅牢性はもちろん、耐衝撃性と耐腐食性に優れていることでも知られるチタンは、低密度のため、極めて軽量な素材でもあります。ブランパンは、このようなステンレススティールにはないチタンの主な利点を活かしながら、手首に重さを感じさせずにダイビングに欠かせない技術面をすべてあわせ持つウォッチの製造に成功しました。このような利点はダイバーにとって、特に大型の機材が必須のダイビング時に大きな魅力であることは間違いありませんが、大きめながらも日常使いできる軽量のタイムピースを求める都会の人々にも需要があります。



FIFTY FATHOMS GRANDE DATE

5050 12B30 B52A


キャリバー6918B/自動巻/ケース径45mm/

チタン/厚さ16.25mm/300メートル防水/ラージデイト

2,552,000

最も純度の高いグレード23チタンとアンスラサイトダイヤルを備え、ストラップにも同色の色を採用したモダンで洗練された時計。


Fifty Fathoms

BATHYSCAPHE CHRONOGRAPHE FLYBACK

5200-1210-G52A


自動巻/ケース径43mm/50時間パワーリザーブ

チタン/厚さ14.85mm/300メートル防水

2,299,000

スポーティな機能と曜日・月・日付表示を組み合わせた「フィフティ ファゾムス バチスカーフ コンプリートカレンダー ムーンフェイズ」は、最初のバチスカーフを生み出した普段使いの実用性重視の原則をより強固なものにしたモデルです。


Fifty Fathoms

BATHYSCAPHE QUANTIÈME COMPLET PHASES DE LUNE

5054-1210-G52A


キャリバー6654.P.4/自動巻/ケース径43mm/

チタン/厚さ13.3mm/300メートル防水/コンプリートカレンダー/ムーンフェイズ

2,299,000


薄さと立体感

ドーム型のサファイアクリスタルを支えるレッドゴールド(5N)ケースはわずか 8.3mm の厚さです。オフセットのディスプレイとオープンワークのトゥールビヨンは、ジョン・アーノルドが発明したマリンクロノメーターのデザインを彷彿とさせます。
回転する調整機構は構造と外観が見直され、パワーリザーブは 100 時間以上に及びます。これは超薄型トゥールビヨンの中でも特筆すべき性能です。



UTT GOLD

1UTBR.U01A.C209A


手巻き
トゥールビヨン
パワーリザーブ100時間
文字盤「コスミック・グレネ」
ケース素材:18Kレッドゴールド
ケース径:41.5mm
ケース厚:8.3mm
世界限定28本、
価格:12,540,000円

星空の下

文字盤には「コスミック・グレネ」として知られる新しい技術を採用しました。海洋航海になくてはならないマリンクロノメーターの主要サプライヤーとして名を馳せたジョン・アーノルドの功績に加えて、船を導く天体観測に深く関わるネーミングです。

文字盤の地板にゴールドパウダーにアルミニウムのスパンコールを加え、ややサンドブラスト状に演出された表面全体は、超薄型トゥールビヨンレッドゴールドバージョンではブルー、プラチナバージョンではグリーンに着色されています。複雑な製造技法が用いられた文字盤は繊細で、控えめな輝きを湛え、細やかな質感を備えています。




新しい時間を探し求める

より軽やかで鮮やかなイメージチェンジ
マネロ ベルフェラル

リング型のペリフェラルローターを搭載した自社キャリバーが特徴の「マネロ ペリフェラル」にナチュラルカラーを採用した新しいモデルが登場しました。サーキュラーブラッシュ仕上げの文字盤はブルー、サーモン、ブラックでナチュラルな色合いです。細い溝を刻んだブラックのラバーストラップとの組合せは軽やかでコンテンポラリーな印象です。またクイックリリースシステムのブレスレットを付属しますので、スタイルに合わせて自分で簡単に付け替えることができます。

ケース裏面からはリング型ローターの回転する様子が見えますので、ムーブメントのメカニズムを楽しむことができ、両方向巻上げの自動巻機構によって55時間のパワーリザーブを蓄えます。




マネロ ペリフェラル 

1,298,000円


・自動巻(自社製キャリバー)

・55時間パワーリザーブ

・COSC認定クロノメーター

・スモールセコンド

・ケース径40.6㎜

・30m防水

・ステンレススティールケース/サファイアクリスタルバック 

・ステンレススティール製フォールディングクラスプ

・「グルーブ」テクスチャのハイブリッドラバーストラップ(クイックリリース)

・ステンレススティール製ブレスレット付属(クイックリリース) 





新しい時間を探し求める

 

 <CFB Capsule Collection/カプセルコレクション>

2023年、創業135周年を迎えるカールF. ブヘラの新しい幕開けにふさわしいコレクションです。ブランドを代表する5つのモデルがスタイリッシュなブラックカラーを装い、これまでとは違うクールな表情の時計です。

新しいスタイルで伝えたいのは「新しい時間を探し求める」ということ。今までとは違う時間を感じる旅に出て、新境地を求めようとする人に向けて誕生したコレクションは、ブランドの<旅と探検>を表現しています。


エキサイティングな新時代の幕開け

創業から135年の歴史を持つカール F. ブヘラはその歩みの中で多くの時計を製造してきました。その中でも1950年代から60年代のモデルにインスピレーションを受けて作られたのがバイコンパックス アニュアル・マネロ フライバックです。アニバーサリーイヤーである2023年発表の バイコンパックス アニュアル ブラック・マネロ フライバック ブラックはDLC加工ステンレススティール製ケースにシースルーバックからブラックカラーに仕上げられたローターが見える魅惑のブラックウォッチです。   




ヘリテージ バイコンパックス アニュアル ブラック

00.10803.12.32.01     

1,386,000


自動巻・42時間パワーリザーブ・クロノグラフ・タキメーター・アニュアルカレンダー・ビックデイト表示 

ケース径41㎜・ケース厚14.15㎜・30m防水・DLC加工ステンレススティールケース・サファイアクリスタルバック 

DLC加工チタン&ステンレススティール製フォールディングクラスプ・ハイブリットラバーストラップ  





マネロ フライバック ブラック

00.10919.12.33.01 

1,254,000円


自動巻・42時間パワーリザーブ・クロノグラフ・フライバック・タキメーター・日付表示           

ケース径43㎜・ケース厚14.45㎜・30m防水・DLC加工ステンレススティールケース・サファイアクリスタルバック 

DLC加工チタン&ステンレススティール製フォールディングクラスプ・ハイブリットラバーストラップ






伝統に新しい命を吹き込む
美しい日本の腕時計


夜明け前のそよ風に揺らぐ諏訪湖の水面から着想を得た、スプリングドライブ5Days搭載モデル


グランドセイコーのスプリングドライブモデルを生み出す「信州 時の匠工房」から東南に位置する諏訪湖。「SLGA021」は、夜明け前の静寂の中で湖をわたる風にさざ波を立てる、諏訪湖の水面のようなダイヤルパターンが印象的なモデルです。濃紺のダイヤルが光を受ける角度によって移ろいを見せ、まるでそよ風に揺らぐ水面のような美しい表情を見せます。

ムーブメントには「信州 時の匠工房」で熟練の匠の技によって組み立てられた、最大約120時間(約5日間)持続のスプリングドライブムーブメント「キャリバー9RA2」を搭載しています。スプリングドライブ特有の流れるような秒針の動きが角度によって光を反射させるダイヤルと重なり、静かな輝きを放つ湖の景色が彷彿としてよみがえります。


SLGA021

Evolution 9 Collection

1,155,000


外装:ステンレススチール 

裏ぶた:ステンレスとサファイアガラス

ケースサイズ:横 40.0mm 縦 47.9mm 厚さ 11.8mm

ムーブメント:9RA2

駆動方式:スプリングドライブ 自動巻(手巻つき)

駆動期間:最大巻上時約120時間持続

精度:平均月差±10秒(日差±0.5秒相当)

防水:日常生活用強化防水(10気圧)




雪景色と伝統的な文化が織りなす情景をダイヤルに表現したGMTウオッチ


春夏秋冬。その季節ならではの自然が織りなす趣を日々の暮らしに取り入れてきた日本。そこから着想を得て、自然と文化が共存する美しさをダイヤルで表現したGMTウオッチです。 日本の伝統的な家や寺院にみられる漆塗りの床。その光沢のある床に映り込む自然の移ろい。木々に積もる雪の風景が床に映り、まるで雪化粧したように床一面が白く輝く情景は「雪化床(ゆきげしょう)」と呼ばれています。 雪景色が映る床のようなダイヤルパターンと落ち着きのあるグレーのGMT針が相まって、日本の冬に見られる自然の趣が感じられるモデルです。



SBGJ271

Elegance Collection

913,000 円


外装:ステンレススチール 

裏ぶた:ステンレスとサファイアガラス

ケースサイズ:横 39.5mm 縦 46.9mm 厚さ 14.1mm

ムーブメント:9S86

駆動方式:メカニカル 自動巻(手巻つき)

駆動期間:最大巻上時約55時間持続

精度:平均日差+5秒~-3秒

防水:日常生活用防水



  Grand Seiko philosophy  

  THE NATURE OF TIME  

THE NATURE OF TIME」はグランドセイコーのブランドフィロソフィーです。
自然や季節の移ろいからインスピレーションを受ける感性と、それぞれの道を究めて時の本質に迫ろうとする匠の姿。
その二つの日本の精神性を表現しています。



THE NATURE OF TIME


それは、時のありのままの移ろい。

時の本質。

グランドセイコーの匠たちが、

永遠に追い求め続けるもの。

日本独自の美意識と精神性。

日本人にとって、時の本質は、

森羅万象とともにある。

光が影をつくり、風が水面を揺らす、

その表情の変化の中に。

絶え間なく移ろいながら、動いていく。

この日本人ならではの感性と精神性、

匠の技とプライドが、

グランドセイコーに魂を与える。

The Spirits of Takumi


グランドセイコーの匠たちが

時の本質を追求し続ける姿勢は、

日本古来からの「道」のあり方に通じる。

彼らは技を磨き、精神性を深め、

新たな境地をひらいていく。

移ろい続ける時間を

時計に具現化するために、

高精度を、視認性を、

造形の美しさを極め尽くすこと。

真の理想の時計を創り出すこと。

匠たちの挑戦に、終わりは無い。


Light and Shadow


日本人は、

時の移ろいとともに

光と陰が生み出す無数の表情を

繊細に感じ取り、愛おしむ。

平面と直線を主体とした造形。

精巧に磨き上げられた鏡面。

多面カットを施したインデックス。

匠の卓越した技によって、

光が変化するたびに美しい表情を生み出す

象徴的な意匠の数々が創り出される。

Manufacture


グランドセイコーは、

ムーブメントの開発から、

製造、組立、調整、検査までを

すべて自社で担う真のマニュファクチュール。

「グランドセイコースタジオ雫石」と、

「信州 時の匠工房」。

豊かな自然に育まれた2つの工房で、

3つのムーブメントが生み出される。

機械式、スプリングドライブ、クオーツ。

それぞれのムーブメントが、

時の移ろいの様々な姿を表現する。






KING SEIKO

“KSK”独自のフォルムを引き継ぎつつ、立体的なカットや鏡面の輝きを持ってグレードアップした39mmサイズのレギュラーモデルが新登場します。新色のホワイトを採用し、かつてのヘリテージモデルに使用された「絹目模様」をオマージュし、ヘアライン仕上げを2回、縦と横に施すことによって、絹のような繊細な格子模様を再現。新開発のメカニカルキャリバー「6R55」は、コンパクトな自動巻きながらも、3日間(約72時間)のロングパワーリザーブを実現。ダイヤルには「AUTOMATIC3DAYS」を表記しています。カレンダー機能を備え、さまざまなライフスタイルに応えます。



キングセイコー

SDKS015(白文字盤) SDKS017(青文字盤) SDKS019(緑文字盤)

231,000 円


キャリバーNo:6R55

駆動方式:メカニカル 自動巻(手巻つき)

精度:日差+25秒~-15秒

駆動期間:最大巻上時約72時間持続

ケース材質:ステンレス

ケースサイズ:厚さ:11.9mm 横:39.0mm 縦:46.1mm

防水:日常生活用強化防水(10気圧)


PRESAGE

ダイヤルに日本の伝統技術である有田焼を採用

SARW049
242,000円

キャリバーNo:6R27

駆動方式:メカニカル 自動巻(手巻つき)

精度:日差+25秒~-15秒

駆動期間:最大巻上時約45時間持続

ケース材質:ステンレス 

裏ぶた:ステンレスとサファイアガラス

ケースサイズ:厚さ:14.1mm 横:40.6mm 縦:48.8mm

防水:日常生活用強化防水(10気圧)


PROSPEX

1965年に登場した名作、”ファーストダイバー”を現代版にリニューアル

SBDC101
159,500円

キャリバーNo:6R35

駆動方式:メカニカル 自動巻(手巻つき)

精度:日差+25秒~-15秒

駆動期間:最大巻上時約70時間持続

ケース材質:ステンレス

ケースサイズ:厚さ:13.2mm 横:40.5mm 縦:47.6mm

ルミブライト:あり(針・インデックス・ベゼル)

中留:ワンプッシュダイバーエクステンダー方式

防水:200m潜水用防水


ASTRON

Solidity&Harmonic

SBXC117
253,000円

キャリバーNo:5X53

駆動方式:ソーラーGPS衛星電波修正

精度:非受信時平均月差±15秒

駆動期間:フル充電時約6ヶ月間 パワーセーブ時約2年

ケース材質:純チタン

ケースサイズ:厚さ:12.2mm 横:43.1mm 縦:48.0mm

ルミブライト:あり(針・インデックス)

防水:日常生活用強化防水(10気圧)







The CITIZEN -ザ・シチズン-

1995年に誕生した『ザ・シチズン』は、身に着ける方の人生に永く寄り添う腕時計であるために、自らが理想とする「精度」「品質」「デザイン」「ホスピタリティ」に絶えず挑みつづけるブランドです。


この藍と生きていく。

1年間をわずか5秒以内の誤差で刻みつづける、年差±5秒「光発電エコ・ドライブ』の新たなる美の境地。

愛さずにはいられない、人生に永く寄り添うに値する1本を求めて。辿り着いたのは、日本の染色技法「藍染」を土佐和紙に施した、唯一無二文字板。腕もとで静かに佇む、ジャパンブルーを纏った藍染和紙の姿は、人生の豊かさを知る貴方にこそふさわしい。


AQ4091-56M

¥440,000


キャリバーNo.A060

動力:光発電エコ・ドライブ

精度:±5秒/年

持続時間:光発電1.5年(パワーセーブ作動時)

ケースサイズ:横 40.0mm

ケース素材:スーパーチタニウム

防水性能:10気圧防水

デザイン特徴:和紙文字板 夜光(針+インデックス)




定期的な電池交換は不要

光発電『エコ・ドライブ』は、太陽光や室内のわずかな光を電気に換え、時計を動かしつづけるシチズン独自の技術です。一度フル充電すれば、光のないところでも長時間動き続けるので、定期的な電池交換は必要ありません。

キズに強く、軽く、サビにくい

独自のチタニウム加工技術と表面硬化技術(デュラテクト)を施した素材『スーパーチタニウム』。ステンレスに比べて40%軽く、5倍以上の表面硬度を実現しています。

反射を抑えて、文字板を見やすく

光の約99%を透過させることで反射を抑え、文字板を見やすくするガラスのコーティング技術『クラリティ・コーティング』。公園やビーチなど陽の当たる場所でも、まるでガラスが存在していないかのように、時刻をはっきりと読み取ることができます。

衝撃にも磁気にも強い、ズレない時計

JIS1種耐磁」「衝撃検知機能」「針自動補正機能」、3つの機能を一体化させた独自技術『パーフェックス』が、磁気や衝撃によって腕時計の針がズレるのを防ぎます。



CAMPANOLA

時の奥深い愉しみへ。
カンパノラ

太古の昔、人間は、太陽の出没や月の満ち欠け、
星の動きで時間を感じとっていた。
やがて地球が太陽を一周する時間を1年、
地球が一回転する時間を1日とする時の単位が生まれた。
そして1週間の曜日には、太陽系の星の名前が与えられた。

時とは、天空の動きに他ならない。
永遠の時を閉じこめる時計は、果てしなくひろがる宇宙を
手の中に収める存在でもあるのだ。

時を愉しむ。その奥深い世界へ、ようこそ。
他のどこにもない唯一無二の時計、
カンパノラをあなたの腕に。


満天の星が、時を告げる。

カンパノラ独創のコスモサイン星座盤モデル。
北緯35度で見える4.8等星以上の恒星1,027個、星雲・星団166個を14もの版を重ねて精密に表示。
時刻にあわせて時計と逆回りに回転し、リアルタイムの全天星座が文字板の上にひろがる。
あなたを遥かな宇宙へと誘うコスモサイン。
満天の星が、時を告げる。


COSMOSIGN COLLECTION
コスモサイン

AO4010-51L

CAL.4398

¥363,000


動力:電池式

精度:±20秒/月

持続時間:電池寿命:約3年

ケースサイズ:横 45.0mm

ケース素材:ステンレス

防水性能:日常生活用防水


PROMASTER - プロマスター -


プロマスターは過酷な環境下にも耐えることができる
信頼性と各専門分野で要求される機能性をもつプロフェッショナルウオッチです。
プロマスターは信頼性と機能性に、「想像力」という新しい価値を加えて生まれ変わります。


MARINEシリーズ エコ・ドライブ ダイバー200m

Go Deeperどれだけ潜っても届くことのない深い海の底へ。本格仕様のダイバーズウオッチ。プロマスター「MARINEシリーズ」。

オルカ(和名 シャチ)をデザインモチーフにした、海外で人気のダイバーズウオッチが日本初登場。オルカのフォルムのような流線型のケースラインやふっくらとした時分針、オルカが水面に上がった際の背中をイメージしたウレタンバンド、オルカが水面から顔を出す際のシルエットをイメージした12時位置と奇数時のインデックスなど、ディテールにもこだわっています。裏ぶたには、雄大なオルカが泳ぐ姿のマーキングが入っています。グッドデザイン賞 2022年度受賞。


BN0230-04E

5月18日発売予定

¥66,000


キャリバーNo.:E168

動力:光発電エコ・ドライブ

精度:±15秒/月

持続時間:光発電6ヶ月

ケースサイズ:横 46.0mm

ケース素材:ステンレス

バンド素材・タイプ:ウレタン 美錠タイプ

防水性能:200m潜水用防水


MARINEシリーズから、耐磁性能に優れたメカニカルダイバーの新製品が登場。


NB6004-08E

¥132,000


キャリバーNo.:9051

動力:機械式 (自動巻き+手巻き)

精度:−10~+20秒/日

持続時間:約42時間(最大巻上時)

ケースサイズ:横 46.0mm

ケース素材:スーパーチタニウム

ケース表面処理:デュラテクトチタンカーバイト・DLC・MRK(シルバー色・ブラック色)

バンド素材・タイプ:ウレタン 美錠タイプ

防水性能:200m潜水用防水




ATTESA -アテッサ-


アテッサは、シチズンの技術を象徴するチタニウムウオッチです。
「スーパーチタニウム」は、民間月面探査プログラム「HAKUTO-R」に採用される独自技術。
強く軽く、洗練されたデザインの腕時計が、未来に挑戦し続ける人の腕で、確かな時を刻みます


サファイアベゼルを採用したアテッサのフラッグシップモデルが登場

多様化するビジネススタイルに合わせ、スーツスタイルとカジュアルの両方で使える、力強く軽快なデザインの「ACT Line」。サファイアベゼルを採用したエレガントなモデルが、ラインナップに追加されました。ミラー仕上げを施したベゼルの都市名表記など、光の性質と装飾性を両立させています。

光沢のあるブラックのサファイアベゼルが、ワントーンで統一されたクールな文字板をまとめ上げています。文字板を構成する各パーツには、質感や色味が異なるブラックを使い、主張を感じる力強いフェイスに仕上げています。


ACT Line

ブラックチタン™シリーズ

CC4055-65E

¥286,000


キャリバーNo.F950

動力:光発電エコ・ドライブ

精度:±5秒/月(非受信時)

持続時間:光発電5年(パワーセーブ作動時)

電波受信:GPS衛星電波受信

ケースサイズ:横 44.6mm

ケース素材:スーパーチタニウム

ケース表面処理:デュラテクトDLC(ブラック色)

バンド素材・タイプ:スーパーチタニウム 三ツ折れプッシュタイプ

防水性能:10気圧防水


サファイアベゼルとスーパーチタニウム™が織り成すソリッドな印象が、今までにない存在感を与えます。ブラックチタン™のケース、バンドと、モノトーンで統一された文字板が、エレガントな高級感を演出。シンプルな文字板ながら印象的なデザインに仕上げています。


ACT Line

ブラックチタン™シリーズ

CB3035-72E

¥154,000


キャリバーNo.:H128

動力:光発電エコ・ドライブ

精度:±15秒/月(非受信時)

持続時間:光発電2年(パワーセーブ作動時)

電波受信:日中米欧電波受信

ケースサイズ:横 39.5mm

ケース素材:スーパーチタニウム

ケース表面処理:デュラテクトDLC(ブラック色)

バンド素材・タイプ:スーパーチタニウム 三ツ折れプッシュタイプ

防水性能:10気圧防水











Watch Wonderland 2023 第3弾 Spirits of Watchmaking
日髙本店プロショップ 5月22日 (月) ~ 5月28日 (日)