854件中15件目
PREV 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 NEXT
2023年9月22日 9時30分 - コメントは受け付けていません。

9⽉も終盤にさしかかりまだまだ厳しい暑さが続きます。

皆さまいかがお過ごしでしょうか??


先⽇〇〇回⽬の誕⽣⽇を迎えまして、

おいしいもの続きの毎⽇に幸せを感じている今⽇この頃。

⼤⼈になると年をとるのは嫌だ!と聞くことが多いのですが、

私はそう思うことは少なく、年齢を⾃分の“Level”だと捉えております(笑)

ゲームみたいに毎年がレベルアップ!

⼀年間で知性を養い、武装をし(なんの)

また次の1年に挑む感じを楽しんでおります。

ただ何もしないわけには内側も外側も年齢を感じてしまうので、

休⽇の⾃分ケアにも⼒をいれつつです。

『より永く、美しく、強かに』が私の⽬標なのです。


そしてこれはジュエリーにも⾔えるのではないでしょうか??

ジュエリーは美しく、⻑く使える、耐久性のあるものと⾔われておりますが、

お⼿⼊れせずには美しさを持続させることは難しいです。

毎⽇使うブライダルジュエリーは特にです!!


植松といえば、NIWAKAブライダル。

今回はNIWAKAブライダルのアフターサービスについてご紹介します。


NIWAKAには⽣涯を寄り添う上質なアフターサービスがございます。

おふたりのリングが末永く保たれるよう、ひとつひとつ丁寧に、

状態に合ったアフターサービスをご提案してます。


① 『店頭にて無料対応 美しさを⻑く保つメンテナス』

⼀⽣ものの婚約指輪、結婚指輪だからこそ

定期的なメンテナンスをおすすめしております。

・宝⽯やマテリアルの曇りを除去する「クリーニング」

・宝⽯のゆるみなどを早い段階で発⾒する「ゆるみチェック」


② 『⽣涯の満⾜を叶えるきめ細やかな修理』 

NIWAKAは保証期間が2年間。

サイズ直しや修理が必要になった場合も、

丁寧で質の⾼いアフターサービスを提供しています。

⼀⽣通じてリングをご愛⽤頂けるよう、クオリティにも妥協しません。

●サイズ直し (⼀部モデル不可)

サイズを⼤きくする場合、必要に応じて地⾦を追加しながら調整することで

デザイン性と強度を保つことが出来ます。

また、接合の際もひと⼿間加えるとでより美しい仕上がりになります。

●修復研磨 (⼀部モデル不可:研磨対応)

デザイン性や強度を損なうことのないよう、リングの状態や傷の深さに合わせて

地⾦を追加しながら磨きを⾏います。

熟練の職⼈が全体のバランスを考慮して仕上げるため、

元のリングの美しさを損なわず修理後も安⼼してお使いいただけます。


そしてNIWAKA のリングはそもそも『不要な修理を重ねずに済む品質の⾼さ』 

『デザイン設計と技術⼒による優れた耐久性』なども兼ね備えたリングです。

このように永く美しくお使いいただくには、

お⼿⼊れはもちろん、そもそも質のよいものを選ぶことが大切です。

是⾮ご⾃⾝のジュエリーもお⼿⼊れにお持ちくださいませ。



本日のひと:植松(日髙本店プロショップ 勤務)

====================

日髙本店プロショップ
TEL 0985-26-1102
mail h-info@hidakahonten.jp   

※2022年6月より毎週水曜日は定休日となります。

(水曜日が祝日の場合、前日の火曜日が定休となります)

日髙本店プロショップインスタグラムはこちら。


*「来店予約」をご利用の方はこちらのフォームから。

 


2023年9月20日 9時30分 - コメントは受け付けていません。

9月に入り過ごしやすい日も増えてきましたね。

夏の疲れが出やすいころでもありますので、

変わらず体調に気を付けて過ごしていきましょう。

 

さて、早速ですがカルティエの名作といえば

どのコレクションを思い浮かべますか?

どれも素敵なコレクションばかりですが、

大半の方が『タンク』を思い浮かべたことと思います!

 

新たなフォルムのウォッチをつくり出したいという

ルイ・カルティエの強い思いによって1917年に生み出され、

100年以上たった今も色あせることのないタンクシリーズ。

 

tankist/タンキストというタンクウォッチを愛用する人々を指す言葉が

生まれるほど多くの人に愛されたシリーズです。

ダイアナ妃、イヴサンローラン、ジョンFケネディなど

多くの著名人もタンクを愛用していました。

デザインのプロまでもが愛用するタンク!

魅力が計り知れません。

 

 

その中でも『タンクルイカルティエ』は

創設者の孫にあたるルイ・カルティエ本人が愛用した特別なモデルです。

 

タンク ルイ カルティエ ウォッチ

WGTA0067  ¥1,663,200(税込) 

20239月時点での価格

18Kイエローゴールド/クォーツムーブメント/日常生活防水

ケースサイズ:33.7mm ×25.5mm  厚さ6.3mm

 

 

ルイ・カルティエは、カルティエの骨格を作ったとまでいわれる人物で、

世界初の男性用腕時計を製作したのもルイ・カルティエです。

 

タンクは一見のシンプルなデザインですが、

このフォルムを生み出せたのはジュエラーであるカルティエだからこそです。

 

通常のケースの作り方は金を削って丸く仕上げるのが一般的だったようですが、

新しいフォルムを作りたい!と考えたカルティエは、

金属をパタンパタンと織り込むようにして

このスクエア型のフォルムを生み出したそうです。

 

カルティエといえばジュエリーのイメージが強い方もいらっしゃるかと思いますが、

ジュエラーとして培った技術で腕時計の名作『タンク』生み出したと考えると

腕時計の歴史っておもしろいな~と感じます。

 

 

カルティエの技術・こだわりがぎゅっと詰まったタンクシリーズ!

ご試着いただければ、カルティエの世界観を堪能していただけるはずです。

店頭にてお待ちいたしております。

 


※本日9月20日は水曜日のため定休日となります。

店舗は営業しておりませんのでご注意ください。 


本日のひと:児玉(日髙本店プロショップ 勤務)

====================

日髙本店プロショップ
TEL 0985-26-1102
mail h-info@hidakahonten.jp   

※2022年6月より毎週水曜日は定休日となります。

(水曜日が祝日の場合、前日の火曜日が定休となります)

日髙本店プロショップインスタグラムはこちら。


*「来店予約」をご利用の方はこちらのフォームから。

 


2023年9月19日 9時30分 - コメントは受け付けていません。

晩酌を済ませ、寝室でうとうとしていると、

リビングから何かを発見したような妻の声が…

Gでも出たのかと嫌な予感。

慌てた様子で私を起こしに来た妻の表情を見て、予感が確信に変わります。

昆虫は平気な私。

蜘蛛もある程度の大きさなら素手でいけます。

ただGだけは…腰が引けます。

リビングに行くと殺虫スプレーが用意されており、

覚悟を決めて退治しようと思った時、

物陰からひょっこりと顔を出したのは、緑色の昆虫でした。

 

 

とぼけたような顔でこちらを見ているカマキリ。

茶色のヤツじゃなくて良かった!!

殺虫スプレーは使用せず、手掴みを試みました。

左手に鉛筆を持ち、注意をそらしながら右手で背後からキャッチ!

何度か鎌でひっかかれましたが、無事に外に放しました。


カマキリがなぜ家の中にいたのか驚きましたが、

スピリチュアル的には良いと妻が教えてくれました。

ホントだろうか…笑

鎌で運命を切りひらく、前向きなメッセージがあるようで、

「運気上昇」や「問題解決」に繋がるようです。

夜中に突然の襲来でしたが、運気が上がるのであれば、またお待ちしております。



本日のひと:山本(日髙本店プロショップ 勤務)

====================

日髙本店プロショップ
TEL 0985-26-1102
mail h-info@hidakahonten.jp   

※2022年6月より毎週水曜日は定休日となります。

(水曜日が祝日の場合、前日の火曜日が定休となります)

日髙本店プロショップインスタグラムはこちら。


*「来店予約」をご利用の方はこちらのフォームから。

 


2023年9月18日 9時30分 - コメントは受け付けていません。

おはようございます。

今日のお話は、「腕時計の形」についてです。

時計のデザインはこれまで数多く発表され、

時代の流行を作ってきました。


ラグジュアリーブランド〈カルティエ〉の、パシャ ドゥ カルティエ。

“パシャ”は1985年に誕生して以来、

人気モデルとしてブランドを支えた傑作コレクション。

2020年に新しく生まれ変わったパシャは見た目の洗練さが特徴です。

ケース素材はステンレススチール製。

ポリッシュ仕上げでピカピカに磨き上げられていて、高級感たっぷりです。

ホワイトの文字盤は波模様のギョーシェ彫りで装飾。

その中央には、フィリグラン(線状装飾)による

レイルウェイミニッツトラックが描かれています。

円形のケースと文字盤のスクエアデザインが絶妙なコントラストで、

お洒落度が高いです。

5時位置には日付表示を配置しているので、日常使いにも便利です。

青色に輝く、ブルースピネルは小さいチェーンで結ばれたリュウズカバーだけでなく、

リュウズにもあしらわれています。


「ブレスだとカジュアルに合うかな?」、そこはご心配なく。

レザーへの変更も可能。

ブランド独自のクイックスイッチシステムを採用しているため、

ワンプッシュで付属のストラップへと付け替えることが可能です。

(ストラップ1本付属)

シーンに合わせて、選んでみるのも楽しいですね。


カルティエ パシャ クロノグラフ WSPA0018

ステンレススチール 自動巻 価格¥1,504,800(税込)

 

カルティエ パシャ 35㎜ W2PA0008

PG―ステンレス 自動巻  価格¥1,557,600(税込)


 

洗練された大人カジュアルへと仕立ててくれる〈カルティエ〉のパシャ。

小振りな30mmもあるので、彼女と揃えるのもいいかも。




本日のひと:砂田(日髙本店プロショップ 勤務)

====================

日髙本店プロショップ
TEL 0985-26-1102
mail h-info@hidakahonten.jp   

※2022年6月より毎週水曜日は定休日となります。

(水曜日が祝日の場合、前日の火曜日が定休となります)

日髙本店プロショップインスタグラムはこちら。


*「来店予約」をご利用の方はこちらのフォームから。

 


2023年9月15日 9時35分 - コメントは受け付けていません。

もうすぐ十五夜。

2023年の十五夜は、9月29日(金)です。)
お月見をして、月の模様が何かに見える方も多いはず。
日本ではうさぎを連想される方が大半かと思います。
しかし、世界で模様の解釈は様々です。


例えば、アラビアでは「ライオン」、南アメリカでは「ワニ」、

東ヨーロッパは「髪の長い女性」など様々。

見えてる模様は同じなのに、全く違う姿に見えるのって面白いですよね。
実際に模様に見えているのは「月の海」とも呼ばれ、

隕石が月に衝突したときのクレーターが玄武岩によって黒く見えるからだそうです。
しかしながら、日本でうさぎと言われるのは、

お釈迦さまの前世がうさぎという由来からなのだとか

今回はうさぎではなく()、ライオンに因んだ腕時計のご紹介です!

日本が世界に誇るブランド、究極のシンプルを追求するグランドセイコー。



グランドセイコーは1960年に誕生して以来、

百獣の王と称される「獅子」をブランドのシンボルに用いてきました。

王の象徴とされてきた「獅子」には最高峰の腕時計を目指す意志が込められています。

そして、先月811日に、凛々しさと猛々しさを併せ持つ

獅子の爪を体現したケースを持つ腕時計が発売されました!


獅子のたてがみをイメージしたシャイニーホワイトダイヤルにうっとり
スプリングドライブならではのスイープ運針にうっとり
重厚感のある見た目とは裏腹に、軽快な着け心地にうっとり

洗練されたデザインは、存在感もあり大人の色気が漂います。


知性の奥底に眠る野性を呼び起こすスポーティなスプリングドライブモデル

スポーツコレクション
SBGA481
スプリングドライブ
ブライトチタン
20
気圧防水
5
年保証
1,331,000-(税込)

実際に着けていただくと一段とカッコよさが伝わるかと思います。

ぜひ、動かして、腕に着けてお試しくださいませ



本日のひと:川添(日髙本店プロショップ 勤務)

====================

日髙本店プロショップ
TEL 0985-26-1102
mail h-info@hidakahonten.jp   

※2022年6月より毎週水曜日は定休日となります。

(水曜日が祝日の場合、前日の火曜日が定休となります)

日髙本店プロショップインスタグラムはこちら。


*「来店予約」をご利用の方はこちらのフォームから。

 

854件中15件目
PREV 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 NEXT
 
最近の投稿
カテゴリー
202309
2
3 4 6 9
10 11 16
17 21 23
24 25 26 27 28 29 30
< 8月
アーカイブ
リンク集

Copyright(c) 2008-2020 HIDAKA HONTEN CO.,LTD All Right Reserved.