2020年10月30日 9時30分 - コメントは受け付けていません。
この仕事をしていると、お客様の人生の節目や大切な記念日の
お手伝いをさせていただくことが多くあります。
お誕生日やご結婚記念日の贈り物、プロポーズのお手伝いなど・・。
その度に、お客様の想いに感動させられています。
先日、結婚指輪をご購入していただいたお客様から、
お子様が産まれたというご報告を受けました・・!
そのお客様と初めてお会いしたのは、
プロポーズをするために旦那様が婚約指輪をお探しにいらっしゃったときなので、
とても感慨深く、私まで幸せな気持ちになりました♡
周りの人をも幸せにする、出産という人生の節目。
そんなお祝いのときにおススメしたい商品がコチラ!
フォーエバーマーク ベビーダイヤモンド

PT ¥121,000(税込)
初めての贈り物に、名前と一粒の輝きを・・。
ダイヤモンドチャームは、赤ちゃんのお名前のイニシャルでお選びいただけます。
特別な日には赤ちゃんのブレスレットとして。
いつもはお母さんのネックレスとして。
そして、赤ちゃんが大きくなってからは、ファーストネックレスとして・・。

ご両親や周りの方々からの想いを感じながら、ずっと身に着けていただけます♪
赤ちゃんの誕生を祝福し、家族の絆を繋ぐダイヤモンド。
あなたの笑顔がずっと守られますように。
そんな思いを込めて、人生最初の贈り物を贈ってみませんか?
本日のひと:児玉(日髙本店 勤務)
母のような母に・・。(なれるかな?)
====================
お問合せは日髙本店まで。
TEL 0985-26-1101
mail honten@hidakahonten.jp
2020年10月28日 12時00分 - コメントは受け付けていません。
皆様は、『想い入れ』のあるといえば
場所、人、物・・・等、どんなものがありますか?
私事ですが、私が初めて贈り物で頂いた時計がシチズンの時計だったので、
その時計には想い入れがあります。
シチズンは、100年の歴史を誇る、日本を代表する時計メーカーで
社名には「市民に愛されるように」という、ものづくりの熱い想いが込められているそうです。
「この時計は、電池交換がいらなくて太陽の光や電灯の光で充電できる時計だよ!」
といって就職祝いに頂いた時計。
当時、時計は電池式だという知識しかなかった私にとって、とても衝撃的でした。
時計の文字板に設置した太陽電池により、光エネルギーを電気エネルギーに変換し、
電池がなくても時計を動かす仕組み(=エコ・ドライブ)を世界で初めて開発したシチズン。
そんなシチズンの時計の中で今回ご紹介するのは、3~10万円の女性用腕時計ブランドにおいて
トップクラスの人気を誇る「xC (クロスシー)」です。
全ての女性に、自分らしく前を向いて歩いていってほしい。
クロスシーには、そんな想いがこめられているそうです。
そして、クロスシーの「ヒカリコレクション」は
腕を動かすたびに輝くデザインで、女性にいつまでも輝きを放つ力を
届けたいという願いが込められている人気のシリーズです。

ES9465-50W エコ・ドライブ電波時計
¥99,000(税込)(税抜価格 ¥90,000)
ただいま、ヒカリコレクション対象商品をお買い上げのお客様に、
お名前やメッセージを無料で刻印するキャンペーンを実施中です♪
大切な方への贈り物に、自分だけの特別なプレゼントに‥、
想いを刻印にして、形に残してみませんか?
日髙本店では末永くご使用できて、長く受け継いでいく商品を取り揃えております♪
皆さまの特別な、想い入れのあるものとの出逢いになれば幸いです。
本日のひと:松浦(日髙本店プロショップ勤務)
少しずつ想い入れのあるものを増やしていきたい♪
====================
お問合せは日髙本店プロショップまで。
TEL 0985-26-1102
mail h-info@hidakahonten.jp
2020年10月27日 12時16分 - コメントは受け付けていません。
海外のおしゃれスナップを見ると、年配の方ほど
華やかなジュエリーをつけていらっしゃいますよね。
特に、お顔に一番近いイヤリングやピアスは、
その人の第一印象を決める重要なアイテムで、
こだわって選んでいらっしゃる方が多いような気がします。
私もすこーしずつですが、ピアスを集めています。
ピアスは左右一つずつ2個なので、お値段もそれなりにします。
だから吟味に吟味をかさねなくては。
ジュエリーの場合、お買い得と言われて飛びつくことはしませんが、
2ウェイという言葉は魅力的です。
それを一つ持っていると使い方が広がる・・・そんなピアスを見つけました。
フォーエバーマーク Two D® コレクションのピアスです。
揺れる部分の着脱ができるので、シンプルなダイヤモンドピアスにもなり・・

そしてさらに、お手持ちのパールピアスなどと組み合わせることもできます。

パールのかわりに一粒のダイヤピアスでもいいでしょうね☆
私は娘が二人いるので、ピアスは一つずつネックレスに作り変えることも想像しています。
それは、私がピアスを買う時の良い口実にもなっています笑
良いものは受け継いでいける、それは本当のこと。
フォーエバーマークならなおさらです。
髪をまとめて、エプロンをして、ピアスをつけたままお料理したい。
そういうマダムに憧れます。
本日のひと:桑村(日髙本店 勤務)
ああ秋キャンプ行きたい・・月明りの下でまったりしたいです。
最近はBluetoothスピーカーも持って行って静かに音楽を聴くのも良き♪
ニーナ・シモンが聴きたい気分です。
====================
お問合せは日髙本店まで。
TEL 0985-26-1101
mail honten@hidakahonten.jp
2020年10月26日 9時30分 - コメントは受け付けていません。
2020年10月ももう少しで終わり、宮崎も少しずつ寒くなって来ました。
我が家では、こたつ布団が破れて取り換えの時期になりましたので、
こたつ布団セットを探しに行ったのですが、
今の時期はまだまだ出回っていないのが現状です。
そもそも、宮崎でこたつ布団が必要かと聞こえてきそうですが・・・・
私には絶対の必需品です。
寒がりの自分は毎年、ヒートテックのズボンが必要なほどです。
12月生まれの自分は長男でもあり、甘やかされて育ちましたので、
妹が生まれるまで過保護な生活だったと思います。
だから!宮崎の気候でも、寒がりな自分がいるのです(笑)
寒がりな話はここまでで、情熱に満ち溢れた商品紹介です。
シチズンより、JOUNETSU COLLECTION(情熱コレクション)が発表されました!

ウィキペデイアでは、情熱は激しく高まった気持ち。
感情が熱している心理状態、だそうです。
シチズンからは、胸を熱くする時間を。
自分の未来を思い描き、希望を胸に前へと進んでゆく。
あなたの熱い想いとともに、新しい時を刻む。
すべての商品が、濃い赤の文字盤で構成され、
一つ一つにデザインイメージの言葉が綴られる。
是非、ご自身に似合う時計を探してみて下さい。

緒方一押しのモデル。
ATTESA(アテッサ)情熱に満ちたTOKYOのイメージを表現。
赤の文字盤に高層ビル群のシルエットが浮かぶ。
CC4005-71Z
世界限定1100本
エコ・ドライブ GPS衛星電波時計 税込242,000円
本日のひと:年齢詐称で若作りを目指す 緒方J(日髙本店プロショップ 勤務)
====================
お問合せは日髙本店プロショップへ。
TEL 0985-26-1102
mail h-info@hidakahonten.jp
2020年10月23日 9時30分 - コメントは受け付けていません。

一世一代のプロポーズ
大事な2人の記念日
感謝の気持ちを込めた贈り物
日髙本店へは、日々いろいろなお客様がご来店されます。
そこでよく悩まれるのが、贈り物は
『サプライズ』か、『一緒に選ぶ』か問題!!
そこで今回、贈る側と贈られる側双方の意見を
勝手に比較してみました♪
贈る側
『サプライズ派』
・以前好きだと言っていたものをこっそり準備して、驚く顔が見たい
・サプライズの方が思い出に残りそう
・スマートに準備して、かっこいいところを見せたい
・予算を秘密にできる
『一緒に選びたい派』
・相手の好みがわからない
・サイズなど正確にわからない
・自分の要望と相手の要望をすり合わせ出来るから
・その後も大切にしてほしいから
贈られる側
『サプライズ派』
・とにかくドキドキするのが楽しい
・好きだと言ったものやサイズを覚えていてくれたことが嬉しい
・金額で気を遣う必要がない
『一緒に選びたい派』
・大切な記念の品だから一緒に選びたい
・気に入ったものを手に入れられる
『サプライズ』も『一緒に選ぶ』も
いろんな意見がありますね♪
比較してみて、感じることは
両意見とも、いたるところは
「相手に喜んでほしくて。。。」「相手の事を想って。。。」
そんな優しい気持ちです♡

写真はスタッフより大切な方へのサプライズ♡
日髙本店には男性スタッフ、女性スタッフ、
流行に敏感な若いスタッフから人生経験豊かなスタッフまでおります♪
ご来店の際は皆様のご要望や疑問点、
是非、日髙本店スタッフにご相談下さい。
皆様の気持ちに寄り添い、最善のご提案ができるよう努めてまいります。
本日のひと:長友(日髙本店 勤務)
プレゼントは『一緒に選ぶ派』です。でも金額は隠したい。笑
====================
お問合せは日髙本店まで。
TEL 985-26-1101
mail honten@hidakahonten.jp