2022年8月30日 10時00分 - コメントは受け付けていません。
8月も残り2日となりました。
皆様は、何か夏らしいことをされましたでしょうか?
私の8月の思い出は、映画『ONE PIECE FILM RED』を観に行ったことだけでした…。
(観に行って後悔はしない作品となっておりますので、是非映画館でご覧ください!)
夏らしい思い出をご紹介できないので、
今回は私のお気に入りの商品をご紹介したいと思います。
まずは、CHANELのアイコンウォッチ、『J12』です。
・品番 H2569
・ケース径 29mm
・クォーツ式
・50m防水
・高耐性ブラックセラミック、ステンレススティール、8ポイントダイヤインデックス
■819,500(税込)


とてもカッコいいブラック!
カジュアルな服装にもぴったりなJ12。
私も、黒いTシャツなどカジュアルなファッションで組み合わせて使用したいです。
カップルやご夫婦などでのペアウォッチにもおすすめです。
お次は、同じくCHANELの『ボーイフレンド』です。
・品番 H6586
・ケース 21.5mm×27.9mm
・クォーツ式
・バンド キルティングパターンのカーフスキンストラップ
・30m防水
・スモールモデル、ステンレススティール、ベゼルにダイヤモンド62個(約0.37カラット)
■951,500(税込)


またまたこちらもブラックの腕時計!
(最近の私服は、ブラックコーディネートにはまっているので黒色を選びがちです…。)
カジュアルでシンプルな服装や、フォーマルな場面でもぴったりなボーイフレンド。
実は、私のお仕事中に使用したいランキング1位の腕時計です。
今回ご紹介した商品にぴったりなジュエリーも日髙本店にはございますので、
是非当店に足を運んでいただき、実際にコーディネートをお楽しみください。
本日のひと:斉藤(日髙本店 勤務)
最近、『ONE PIECE』と『斉木楠雄のサイ難』のアニメを1話から見始めました。
====================
日髙本店
TEL 0985-26-1101
mail honten@hidakahonten.jp
※2022年6月より毎週水曜日は定休日となります。
(水曜日が祝日の場合、前日の火曜日が定休となります)
日髙本店のInstagramはこちら

*ご来店の際は事前の「来店予約」へのご協力をお願いいたします。

2022年8月29日 9時30分 - コメントは受け付けていません。
ほんの少し秋の風を感じるようになりましたね。
まだまだ日中暑さが残りますが、夏の残りを楽しんでいきましょう♪

早速ですが、写真(上記)のカラフルなボトルを皆様ご存じでしょうか?
見ているだけでとっても癒されるカラーボトルの数々ですが、
『オーラソーマ』というカラーセラピーに用いられるボトルなんです。
100種類以上あるカラーボトルの中から直感で4種類のボトルを選び、
選んだボトルの色や順番から自身の状況を知ることができるというもので
1983年にイギリスで誕生し現在は世界60か国以上に広がっています。
深層心理を探っていくものになるので占いとはまた違うそうです。
① 魂のボトル・・・人生の目的や使命を表す
② ギフトのボトル・・・潜在的な才能が今どのように開いていくかを表す
③ 今ここのボトル・・・人生の目的や才能を今どのように表現しているかを表す
④ 未来のボトル・・・現在受け取る準備が出来ている可能性を表す
この特徴的な二層の液体は上層がエッセンシャルオイルとキャリアオイルで
下層はハーブの抽出液となっています。
油と水ということでこのような美しい2層になっているんですね。
ボトルは振ってから身体に付けたりして使用できます。
アロマを使用しているので香りも良く視覚だけではなく香りでも癒されますよ。

自分は気付いたら似たような色味を選んでました(笑)
ご興味ある方は是非体験されてみて下さい。
自分の知らない自分に出逢えるかもしれませんよ。
本日のひと:瀧頭(日髙本店プロショップ 勤務)
====================
日髙本店プロショップ
TEL 0985-26-1102
mail h-info@hidakahonten.jp
※2022年6月より毎週水曜日は定休日となります。
(水曜日が祝日の場合、前日の火曜日が定休となります)
日髙本店プロショップインスタグラムはこちら。

*ご来店の際はできるだけ事前の「来店予約」にご協力をお願いいたします。
2022年8月26日 9時30分 - コメントは受け付けていません。
立秋が過ぎ、朝晩過ごしやすい日も少しずつ増えてきました。
とはいえ、昼間はまだまだ油断のできない暑さの中……
みなさまお変わりなくお過ごしでしょうか。
まもなく、9月に突入致します。
9月の行事といえば真っ先に思いつくのは十五夜な私ですが、
今回は月に絡めて時計のお話を。
先日とあるブランドのセミナーを受けた際に、ふと零れた疑問です。
「ムーンフェイズのお月さまってなんでお顔がついているものがあるんですか?」
しかもちょっと、顔怖くないですか?
時計をじぃっと見てみると、お月さまと目が合うことがあります。
(目があったと思っているのは、私だけかもしれませんが……)
ムーンフェイズとは「月相」という意味で、月の満ち欠けの様相を表しています。
文字盤上の小窓から月の絵の形を確認し現在の月の状態を知ることができる機能です。
みなさまご存じの通り、時計の文化はヨーロッパで発達してきました。
なんでも、ヨーロッパでは月の模様が人の顔に見えるとのこと!!
という事は……?
日本で時計の文化が発達していたら、お顔ではなく
うさぎのお餅つきのシーンになっていたかもしれない、ということでしょうか?!
なんて、夢と遊び心あふれるお話をしてまいりました。
月にお顔を付けた西洋の方もお茶目でとっても素敵です。
いつかうさぎのお餅つきのムーンフェイズも見てみたいなぁ、
なんて考えるうさぎ年生まれの山口です。
さて、本店ブランドにもお月さまがいる時計があります。
私の大好きな『CENTURY』のエレガンスシリーズ!!
こちらは、お顔はついておりませんがキラキラのお星さまが詰まった宝箱のような時計です!
ブレスがしなやかで腕にとてもよくなじみ、ケースが薄いので長袖の季節のお洋服にも優しい仕様。
是非、店頭でお試しくださいませ。
2022年は、9月10日の土曜日が十五夜とのことです!
たまには、夜空を見上げて……ムーンフェイズをお持ちの方はご自身の時計をじっと見つめて
お月さまのお顔を探してみるのはいかがでしょうか。
本日のひと:山口(日髙本店 勤務)
"月見で一杯"も素敵だと思います!!!
====================
日髙本店
TEL 0985-26-1101
mail honten@hidakahonten.jp
※2022年6月より毎週水曜日は定休日となります。
(水曜日が祝日の場合、前日の火曜日が定休となります)
日髙本店のInstagramはこちら

*ご来店の際は事前の「来店予約」へのご協力をお願いいたします。

2022年8月24日 9時30分 - コメントは受け付けていません。
8月も終わりに近づき暑い日々も終わろうとしていますね。
子供たちは夏休みの宿題に追われていませんか?
私はこの夏、身内でBBQをしました。
(昼間からのビールは最高に美味しい!)
BBQで必ずしていることがあります。
それは「水風船!」
我が家では、BBQ=水風船です!
水風船を両手に持ち二組に分かれての投げ合い。
もちろん私も参加しました。
子供たちの足には勝てないので最初から隠れんぼ。
え…?ズルいって?
いいんです。
こうでもしないと直ぐに当てられちゃいますので。笑
夏の恒例になった水風船ですが、
キャーキャーと叫びながら逃げ回る姿は見てても面白いです。
ビショビショになりますが子供から大人まで楽しめます。
昔の水風船は水道水の蛇口に一つ一つ風船の口を蛇口に差し込み
水を入れるというやり方でしたが、今では簡単に水風船が作れます。


37ピース水風船セット!
水道の蛇口に差し込み蛇口をひねるだけ。
とっても簡単!
また、今まで知らなかった新たな水風船も見つけました。
ウオーターボール!再利用可能水風船!
何度も使えてゴミが出ない水風船3個入りで水入れも簡単!
これはいいかもしれません。
買ってはいないので今回実際のものはお見せできませんが。
残り少ない8月の思い出に水風船で楽しんでみませんか?
※本日8月24日は水曜日のため定休日となります。
店舗は営業しておりませんのでご注意ください。
本日のひと:西(日髙本店 勤務)
====================
日髙本店
TEL 0985-26-1101
mail honten@hidakahonten.jp
※2022年6月より毎週水曜日は定休日となります。
(水曜日が祝日の場合、前日の火曜日が定休となります)
日髙本店のInstagramはこちら

*ご来店の際は事前の「来店予約」へのご協力をお願いいたします。

2022年8月23日 9時30分 - コメントは受け付けていません。
お久しぶりです。
日髙です。
暦の上では8月7日(日)からが秋。
実際にはまだまだ暑い日が続いておりましたが、
ここ数日、朝方や夕方の気温の変化に「秋」を感じることも。
やっと私の時代が来ようとしています。
やっぱり秋はいいですよね~。
夏と秋が対して違いがわからず、対応することが大変と感じることがあると思いますが、
個人的に思う夏と秋の気持ちの切り替えを行うタイミングがあります。
それは『空』です。
詳しく言うと、雲ですね。
夏のアイコン的な雲として、入道雲があります。
気象学上では積乱雲と呼ばれるこの雲ですが、
その他にも雄大積雲という名前もあるそうですよ。
テレビドラマやアニメ、漫画などでも夏をテーマにすると入道雲はよく描写されています。
ちなみに個人調べで夏テーマの作品に登場する描写トップ3は、、、
①入道雲!
②スイカ!
③冷たい飲み物のグラスに滴る水滴!
ですね…何となく夏って感じがしませんか?
私はとても空を見るのが好きで、よく写真を撮っています。
空は毎日違った表情をしています。
色も青い日もあれば、少し濁った灰色の日もあります。
そこに多種多様な雲が重なるとまったく味が変わります。
例えるなら、ウイスキーのストレートとロックで味が若干変わることに近いと個人的に思います。
同じ空(ウイスキー)でも雲(氷)が加わると全体の表情(味)が変わる…のような。
缶ビールの半分飲んだら酔うくらいの人間が何を行っているんでしょうかね笑
空の表情が私たち人間の表情や気持ちにも影響を与えたりします。
よく考えてみると、空にコントロールされているようで、
どこか自然に対して畏怖の念を抱いてしまいますよね。
空にもお酒にもコントロールされてしまうのは怖いものです。
そろそろ夏のアイコン的な雲も見れなくなり、秋が訪れます。
食欲の秋…たくさん食べてしまう季節です。
食べ過ぎず、飲みすぎず。
日々皆様を笑顔でお出迎えできるように万全の状態でお出迎えできるように備えます。
本日のひと:日髙 颯見(日髙本店プロショップ 勤務)
最近いろんなことに興味津々です!
====================
日髙本店プロショップ
TEL 0985-26-1102
mail h-info@hidakahonten.jp
※2022年6月より毎週水曜日は定休日となります。
(水曜日が祝日の場合、前日の火曜日が定休となります)
日髙本店プロショップインスタグラムはこちら。

*ご来店の際はできるだけ事前の「来店予約」にご協力をお願いいたします。