2100シリーズをご存知ですか?
お久しぶりです。
日髙です。
季節も移り変わり 、私は今、花粉と戦っています。
今年は前シーズンと比べてみても非常に多く飛散しているらしく、
少々ハードな環境…
舌下免疫療法を試してみたい花粉症 2 年生です。
さて、今回のブログですが、CASIOの2100シリーズについて紹介したいと思います。
■2100シリーズとは
・2019年8月に登場
・8角形で薄型のフォルム
・G-SHOCKのNewStandard

まずはこちら、GA-2100です。
2100シリーズも始めは電池式で登場しました。
シンプルだからこそどんな服装にも合う、
そして視認性のとても高いモデルです。
余談ですが、私もプライベートでこちらのモデルを使用しています。

続いては、Bluetoothとタフソーラーを新たに搭載したGA-B2100です。
新機能により、時をより正確に、確実に示すことができます。

ケース・ブレスレット素材がステンレスになって登場したGM-B2100です。
FULLMETALの新ラインナップとしても話題となりました。

こちらは最上級ラインのMR-Gへ昇華した、MRG-B2100です。
わずか6年で頂点までたどり着いたエリートです。
ケースもブレスレットも重厚感を増し、
日本伝統技術「木組」から着想を得た格子状の文字盤がとても美しいモデルです。
ちなみに
■ MR-Gシリーズとは
・G-SHOCKの最上級ライン
・日本由来の伝統文化や技術が詰まったデザイン
どのモデルも、実物を手に取ってみるとその人気の理由がわかります。
装着感の違いも面白いので、ぜひ店頭でご試着ください。
今回は2100シリーズに的を絞ったご紹介となりましたが、
G-SHOCKには他にも魅力的なシリーズが多数存在します。
また別の機会にご紹介させてください。
本日のひと:日髙颯見(日髙本店プロショップ 勤務)
===========================
日髙本店プロショップ
TEL 0985-26-1102
mail h-info@hidakahonten.jp
※2022年6月より毎週水曜日は定休日となります。
(水曜日が祝日の場合、前日の火曜日が定休となります)
日髙本店プロショップインスタグラムはこちら。

※「来店予約」をご利用の方はこちらのフォームから。