旅のお供に
皆様、今年のお花見はどちらで楽しまれたでしょうか?
私は今年もWatches&Wonders に参加する機会を得て、1週間宮崎から離れていました。
出発する前は蕾だった桜が、帰国したら葉桜になっていて、
その儚さをあらためて思い知りました。
幸いスイスでも何本かの桜の木に出会えて、
日本人の私は嬉しくなって思わず写真を撮りましたよ。


Watches&Wondersの詳しい内容についてはまた別記事でご案内するとして、、、
私の、きわめて個人的な、旅の話を聞いてください。
いくつかの、必ず旅に連れていくモノたちについてです。
珊瑚のお念珠

これは普段から肌身離さず持っているものです。
珊瑚は魔除けになると知ってから、ないと不安。(おかげで今回も無事)
いつも自宅で使っている、リラックスするためのアロマオイル、

寝る時にベッドサイドにストーンをおいて。これもお守り的な。
ビーチサンダル

海外出張の達人から必需品と聞いて。
なるほどホテルの部屋で便利です。
いつもスーツケースの一番下に入れていきます。
スカーフ、パールのネックレス

スカーフはお洒落にも機能的にも便利で荷物にならない!
パールもこれ一本あれば万能です。
(海外旅行にはトラベルジュエリーを持って行く派)
ビタミン剤、酪酸菌のサプリ
(本当は日本人として梅肉エキスを持っていきたいところ)

おかげで体調崩すこともなく。
お味噌汁

必ず必要になる時がくるのです。
しかし1個しか持ってきていないので、それがいつか見極めるのが重要です。
いつも旅行の荷物が少なくて驚かれる私です。
上のモノたちも、どれも場所は取りませぬ。
さて・・何かの参考になれば幸いです。
何の参考にもならないとおっしゃる方、ごもっともでございます。
きわめて個人的な話ですもの・・
今回、三度目の正直で何のハプニングもなく無事帰って来れました。
ネタがなくてすみませんね、と謝ったのは本当です。
(ロストバゲッジ無し、飛行機乗り遅れ無し。)
皆様の旅のエピソードもぜひお聞かせください。
本日のひと:桑村(日髙本店 勤務)
==========================
日髙本店
TEL 0985-26-1101
mail honten@hidakahonten.jp
※2022年6月より毎週水曜日は定休日となります。
(水曜日が祝日の場合、前日の火曜日が定休となります)
日髙本店のInstagramはこちら。

*「来店予約」をご利用の方はこちらのフォームから。