日髙本店 南九州最大級の高級腕時計・ジュエリー正規販売店

検索検索
お問い合わせ 来店予約

時の記念日

この時期になると日髙本店ではおなじみのイベントが毎年開催されます!

「時の記念日 親子イベント」です。

明日6月10日は「時の記念日」。

私も入社するまで「時の記念日」という日があることすら知りませんでした。

ではそもそも「時の記念日」とは???

はるか昔、天智天皇の時代に日本で初めて時計によって

「時」が知らされた日として制定されました。

それまでは時計らしい時計というものが存在してはいなかったようですが、

漏刻(ろうこく)という水時計を設置し、

時刻を知らせる鐘を鳴らしたと言われています。

それが今の暦に直すと6月10日。

時間を大切にしよう、時間を学ぼうということで、

日髙本店では毎年親子イベントを開催しております。

今年はお店の改装もあり小規模の開催ではありましたが

アットホームな雰囲気の中皆様に楽しんでいただけました。

まずは「時の記念日」についてのお勉強から!

最初は時計が作りたくてそわそわしていたお子さんも

最後は皆さん真剣に聞いてくださってました。

いよいよ待ちに待った時計作り!

事前にデザインを用意していただき、下絵、色塗り、

などの工程を行なっていただきました。

また、時計の完成度を高めるべくニスを塗ります!

(この時がスタッフの勝負の時間です!!!!!)

乾くのを待つ間に時計の構造を知って頂くべく、

ムーブメントの組み立て体験の行いました。

体験用のキットでたった8工程なのですがこれが意外と難しい!

スタッフも事前に練習はしていたのですが、

用意していた工程にまさかの0番目があると発覚しあたふた(笑)

あーでもないこーでもないと小さいパーツのバランスと組み上げ方に試行錯誤しながらも

電池をいれて針が動いたときにはみんなで喜びました✨

最後には5年後の自分に届くタイムレター作成も。

未来の自分を想像していただきました♪

私も5年後何してるかな~と皆さんの真剣な眼差しの横で考えておりましたが

変わらず健康においしいものの探求をしながら生活していたいです。笑

そして、乾いた時計にインデックスとムーブメントと針の取り付けをして完成です!

5年後も10年後も家の中心にある時計をみて、

この日を思い出し、時間の大切さについて改めて考えていただける

そんな日々をお過ごしいただければと思います。

本日のひと:植松(日髙本店プロショップ 勤務)

===========================

日髙本店プロショップ

TEL 0985-26-1102

mail h-info@hidakahonten.jp

※2022年6月より毎週水曜日は定休日となります。

(水曜日が祝日の場合、前日の火曜日が定休となります)

日髙本店プロショップインスタグラムはこちら。

※「来店予約」をご利用の方はこちらのフォームから。