日髙本店 南九州最大級の高級腕時計・ジュエリー正規販売店

検索検索
お問い合わせ 来店予約

やわらかい時計

オリーブの木の枝に引っ掛けられた柔らかく溶けそうな時計。

誰でも学校の教科書などで一度は目にしたことがある独創的な名画。

作者の名前は奇才「サルバドール・ダリ」

宮崎県立美術館で開催されている「奇才・ダリとシュルレアリスム」に

ダリの頭の中を少し覗いてみたいと思い行ってきました。

正直、「やわらかく溶けそうな時計」のイメージが強く、

他にどの様な作品があり、どの様な人物なのか? シュルレアリスムとはなんだ?

多くの疑問と好奇心の中、入り口を抜けると力強い眼差しと

ピンと天を向く特徴的な髭を携えたダリの近影、この瞳に何が映り何を感じたのか。

さらに奥に踏み入れると答えが広がっていました。

200点以上の作品は絵画をはじめ版画、彫刻、オブジェと多岐に渡り、

時代背景と共に宗教的な作品、アメリカ時代のポップな作品、

代名詞的なシュルレアリスム時代の作品など、

彼の頭の中が僅かですが覗く事が出来たような感じ、

ダリの世界にトリップしさまよっている感覚に陥りました。

チョウ アリ タマゴ バラ 松葉杖 引き出し そしてやわらかい時計

ダリの作品にはこれらのモチーフが数多く登場します。

それぞれに意味合いがあり、幼少期から経験が彼の表現の柱となっています。

最も有名な柔らかい時計は夕食に出たカマンベールチーズが溶けていく姿に

インスピレーションを受けたとの事です。

時計は時間や記憶を表すが、本来の固さを失いチーズのように曲がった時計は、

時間や記憶が絶対的なものではなく、

流動的で相対的・不確実なものだということを表現しているのではないかと言われています。

デジタルで便利さ・正確さが当たり前の現代社会で、

ゼンマイを動力として多くの部品が組み合って時を刻んでいくアナログな機械式時計。

忙しい現代社会で少し立ち止まって、機械式時計が奏でる規則的な音を聴きながら

世界を見てみると違った世界が見えてくるかも知れません。

本日のひと:松尾(日髙本店プロショップ 勤務)

===========================

日髙本店プロショップ

TEL 0985-26-1102

mail h-info@hidakahonten.jp

※2022年6月より毎週水曜日は定休日となります。

(水曜日が祝日の場合、前日の火曜日が定休となります)

日髙本店プロショップインスタグラムはこちら。

※「来店予約」をご利用の方はこちらのフォームから。