日髙本店 南九州最大級の高級腕時計・ジュエリー正規販売店

検索検索
お問い合わせ 来店予約

お盆

お盆は、ご先祖様やご家族とお過ごしの方も多くいらっしゃるかと思います。

お盆とは、ご先祖様をお迎えして供養するための伝統行事ですが、

お盆の由来には二つの説があるのをご存知でしょうか。

一つ目の由来は、仏教の「盂蘭盆会(うらぼんえ)」の説です。

盂蘭盆会は、釈迦の弟子である目連尊者が

亡き母を救うために行った供養が起源とされております。
「盂蘭盆会(うらぼんえ)」は、サンスクリット語の「ウラバンナ」が語源で、

「逆さに吊り下げられた苦しみ」の意味があります。
目連は、死後の世界で苦しんでいる母親を助けようと、

お釈迦様に相談して、母親だけではなく多くの人を救いなさい、

という教えのもと、無事に母親を救えたと言われています。
このことが親や祖先に感謝し供養する行事として広まりまり、

やがて「お盆」として定着されたといわれています。

もう一つの由来は、日本古来の祖霊信仰の説です。

祖霊信仰では、亡くなった祖先が子孫に影響を与えると信じ、

祖先から何らかの恩恵を受けられると考えられています。
祖先の霊が特定の時期に帰ってこられた時に供養やもてなしを行い、

これが農耕儀礼と結びつきました。

収穫感謝の意味合いも加り、現在のようなお盆の形になったと考えられています。

お盆を迎え、帰省されている方もいらっしゃるかと思います。
とは言え、車社会の宮崎。
帰省ラッシュで駐車場も探すのも一苦労かと思います。

日高本店・日髙本店プロショップでは、お越しいただいたお客様に駐車券をお渡ししております。

お車をご利用のお客様は、山形屋Y・Yパークまたは、

アートセンター横の赤玉駐車場をぜひご利用くださいませ。

みなさまのご来店、心よりお待ちしております。

本日のひと:川添(日髙本店プロショップ 勤務)

===========================

日髙本店プロショップ

TEL 0985-26-1102

mail h-info@hidakahonten.jp

※2022年6月より毎週水曜日は定休日となります。

(水曜日が祝日の場合、前日の火曜日が定休となります)

日髙本店プロショップインスタグラムはこちら。

※「来店予約」をご利用の方はこちらのフォームから。