日髙本店 南九州最大級の高級腕時計・ジュエリー正規販売店

検索検索
お問い合わせ 来店予約

秋の衣替え

秋とは名ばかりの暑さが続きますが、いかがお過ごしでしょうか。

秋といえば、風習のひとつに「衣替え」がありますが、

みなさまは衣替えの起源をご存知ですか。

衣替えの起源は平安時代まで遡り、中国の習慣が日本に伝わって

宮中行事の「更衣(こうい)」として定着されています。

「更衣」とは、旧暦の4月1日と10月1日に夏と冬の衣服を着替える儀式のことです。

江戸時代には、貴族だけではなく一般家庭に広まり、

明治時代では、官公庁や学校で制服が導入されて、「衣替えの日」が定められました。

衣替えの風習が、日本の四季を大切にする心を感じさせます。

とはいえ、衣替えのタイミングは、最高気温20度以下が目安。

最高気温29度の宮崎は、まだまだ衣替えが先延ばしになりそうです。

…と、そのような時は、ひと足先に腕時計で衣替えを楽しみませんか。

お持ちの時計のバンドをブレス素材やラバーから革バンドに変えたり、

革バンドの色を変更することで雰囲気の違いを楽しんでいただけます。

ぜひ、時計の衣替えもお楽しみくださいませ。

本日のひと:川添(日髙本店プロショップ 勤務)

===========================

日髙本店プロショップ

TEL 0985-26-1102

mail h-info@hidakahonten.jp

※2022年6月より毎週水曜日は定休日となります。

(水曜日が祝日の場合、前日の火曜日が定休となります)

日髙本店プロショップインスタグラムはこちら。

※「来店予約」をご利用の方はこちらのフォームから。