○○の秋
「天高く馬肥ゆる秋」
昔からよく耳にする私の好きなフレーズ。
詳しい意味は分かりません…。
何となくのイメージですが、
とても天気が良く晴れ渡った晴天が続く気持ちの良い気候で、
スマートでアグレッシブな馬もついつい食べ過ぎてしまうほど
食べ物が美味しくなる季節…というような響きの言葉だと思っています。
平和な響きですね。
朝晩の冷え込みが始まり、日中はまだまだ汗をかきますが、
吹いてくる風は涼しさをまとっており、インドアでもアウトドアでも
過ごしやすい季節となってきました。
この時期になると耳にするフレーズがもう一つ。
「○○の秋」です。
食欲やスポーツ、文化に読書など様々ありますが、
先日はスポーツと芸術の秋を楽しめる素敵な場所に行ってきました。
最近は不安定な天候が続いておりましたが、
訪れた日は雲一つない、とまではいきませんでしたが気持ちの良い青空でした。
広々とした緑の中、レジャーシートとイスをセット!しましたが、
のんびりくつろぐ暇もなく子供たちに追い立てられ(笑)、
キャッチボールやサッカー、おにごっこなどで汗を流し、スポーツの秋を満喫。
無限に走り回る小学生たちを眺めていると、年齢と体力の衰えを痛感しました…。
続いては芸術の秋。
名画探偵になりきって、県立美術館のコレクション展示室に展示している
絵画のナゾを解きに行ってきました。
小中学生向けの企画で、探偵手帳片手に、
記載されている指令に従って名画をじっくり隅々まで観察。
隠されたナゾを解いていきます。
芸術には様々なアプローチがあると思いますが、
子供たちと一緒の目線でゆっくりじっくりと絵画を見る機会もなく、
大人も芸術に触れる良い機会になったと思います。
「ピカソは絵が下手なの?」と子供ならではのストレートな質問にたじたじしましたが、
大人の目線では見えてこない新たな発見もありました。
広々とした公園はもちろん、木立の中を散策するのも気持ち良いです。
デザイン性の高い建物は見応えあり!
隣接する図書館では読書の秋も楽しめます。
「○○な秋」、探しに行ってみてはいかがでしょうか。
本日のひと:山本(日髙本店プロショップ 勤務)
====================
日髙本店プロショップ
TEL 0985-26-1102
mail h-info@hidakahonten.jp
日髙本店プロショップインスタグラムはこちら。
*ご来店の際はできるだけ事前の「来店予約」にご協力をお願いいたします。