日髙本店 南九州最大級の高級腕時計・ジュエリー正規販売店

検索検索
お問い合わせ 来店予約

ジューンブライド

本格的に梅雨入りしたものの、

何とも言えないお天気が続く今日この頃。

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

私はといえば、ジメジメした日が続く夜、

冷たいビールに癒されている日々です。

 


このお仕事をしていると知人からよく言われる一言。

6月って忙しいんでしょ?大変でしょ?」


最初のころは「??(どういう意味?)」と思っておりましたが、

【ジューンブライド】の時期だからと今では納得しております。

 

さて、この【ジューンブライド】=6月に結婚すると幸せになれる、

という言い伝えの由来を皆さまはご存じでしょうか。

  

ジューンブライド(June bride)は、「6月の結婚・6月の花嫁」を意味しています。

ウェディングドレスやタキシードを着て行う洋装結婚式の発祥の地であるヨーロッパに

古くから伝わる伝承です。

そして、この伝承の由来についてはいくつかの説が存在します。

 

ギリシャ神話・ローマ神話に登場する女神「Juno」に由来】

女神ユノはローマ神話の主神ユピテルの妻で、結婚・出産・育児の象徴であり、

女性・子供・家庭を守る神とされています。

古代ローマ人にとっての最高位の女神です。

ローマ神話では1月から6月までそれぞれの月を守護する神がおり、

ユノは6月を守る女神です。
さらに、ユノはアルファベットで「Juno」と書き、

英語の6月を表す「June」の元になっています。

これらのことから、「結婚の女神であるユノの加護があるため、

6月に結婚式を挙げると幸せになれる」という考えが生まれたといわれています。

 

6月は結婚が解禁になる月だった】

かつてヨーロッパでは3月、4月、5月の3ヶ月間は農作業が大変忙しくなる時期。

そのため、3月、4月、5月の3ヶ月間は結婚が禁止されていました。

結婚が解禁される月が6月であったため、結婚を待ちわびていた多くのカップルが

結婚式を挙げたことをジューンブライドの由来とする説です。

6月は農作業が落ち着き、多くの人から祝福されるため幸せになれる、と言われています。

しかし、いつ頃のヨーロッパの話か分からず、

本当に結婚式が禁止されていたのかも定かではありません。

 

6月の気候・時季が結婚式に最適】

ヨーロッパでは、6月は1年間で最も雨が少なく、天気の良い日が多い時季にあたります。

天気にも恵まれ多くの人に祝福してもらえることから、6月に結婚式を挙げると

幸せな結婚生活を送ることができるだろうという説が生まれました。

ご存じの通り日本では梅雨時期なので、この時期は国内挙式をされる方より

海外挙式や新婚旅行に行かれる方が多いみたいです

(ブライダル関連HPより)



ヨーロッパの気候だけではなく、神話にも由来しているなんて!

とても興味深いですね。


 

将来どの時期に、どのような式を挙げようかな・・・。

6ͣ月の式だと雨が降って大変かもしれないと昔は思っていたのですが、

「ジューンブライド」に纏わるストーリーを知ると、

6月の挙式もHAPPYになれそうで良いかもしれません。

色々と悩みますが、一つ決めている事とすればお花一杯の会場にしたいということ。

(そもそもの予定は未定ですが!笑)

皆さまの結婚式(すでに挙げた方からも、これからの方からも)について、

たくさんお話を伺えることを楽しみにしております。

 

 


本日のひと:植松(日髙本店プロショップ勤務)

====================

日髙本店プロショップ

TEL 0985-26-1102

mail h-info@hidakahonten.jp   

※2022年6月より毎週水曜日は定休日となります。

(水曜日が祝日の場合、前日の火曜日が定休となります)

日髙本店プロショップインスタグラムはこちら。


*ご来店の際はできるだけ事前の「来店予約」にご協力をお願いいたします。