日高本店

日高本店のページです。

TOP > 日髙本店の社会貢献活動

日髙本店の経営理念


地域に根ざして、世界に通じる時計宝飾店の創造

暮らしのなかの本当の豊かさ、「美学」を求めて。




本店の企業市民としての社会貢献活動

日髙本店では、企業市民として豊かな社会づくりに貢献するために、地域社会と共に発展していきたいと考えています。日髙本店の社会貢献活動は、「文化・芸術」「地域活性」の分野を中心に、継続して活動に取り組むことを重視しています。




■文化・芸術
地域の社会貢献活動の一環として、将来性のある若手アーティストの支援を実施しています。


[主催]

サロンコンサートは、文化の力で宮崎の街を元気にしたいという想いで続けています。アーティストと皆様の心に残る出会いの場となることを願っております。
     

[協賛・支援]
2011年11月、ユネスコ(UNESCO:国際連合教育科学文化機関)総会で、4月30日を『国際ジャズデイ』と定めることが宣言されました。
この『国際ジャズデイ』の趣旨に賛同し、平和と結束と対話、人々の協力関係を推進する力、および教育的ツールとしてのジャズの価値を、宮崎において深めることを目的に開催する『宮崎国際ジャズデイ』の支援活動を実施しております。
     *2023年4月30日の活動10周年をもって、一旦休止。




■地域活性
宮崎市内をはじめ、宮崎県の地域環境を豊かにする活動を支援しています。


[協賛・支援]
「橘通りをフラワーロードに。」

上記のコンセプトの元、橘通りに花を植える活動をスタートいたしました。年に数回、スタッフも参加して花の植え替えを行い、日々のお世話を行っております。






[協賛・支援]
2012年4月にユネスコエコパークに認定された綾の照葉樹林。森の生態系の保全と地域住民の豊かさを高める「共生の里作り」を目指す『てるはの森の会』を支援しています。

てるはの森の会ホームページ
http://teruhanomori.com/